![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||
![]() タイヤローテーションとは、車の前後のタイヤを定期的に入れ替えることです。 タイヤローテーションすることにより、タイヤ4本の摩耗進行が均一になります。 タイヤをより安全に使用するために非常に有効な手段です。 自動車の説明書やタイヤの使用上の注意でもタイヤローテーションは推奨されています。 そもそも、なぜタイヤローテーションが必要なのかというと 自動車のタイヤは前後輪でタイヤの摩耗進行具合が違うからです。 FF車では前輪が後輪の2.5倍以上の早さで摩耗します。 自動車に装着されたタイヤが四本同じように摩耗することは 安全性と経済性の観点から観ても強く推奨されるべきことです。 タイヤローテーションを実施して安全で経済的なカーライフを送りましょう!
タイヤローテーション料金 1台2,000円(税別) 第一タイヤ商会ではタイヤローテーション以外のタイヤのメンテナンス(エア調整・目視点検)は無料です。 |
|||||||||||||||||||||
Copyright 2006 第一タイヤ商会. ALL RIGHTS RESERVED. |